Quantum Leapではセマンティックウェブについても取り上げて行こうと思っている。が、しょっぱなからネガティブな意見に関する件だ。
A Call To Search Engines to Reduce Dependence on Microformats (Search Engine Watch)
http://searchenginewatch.com/article/2206850/A-Call-To-Search-Engines-to-Reduce-Dependence-on-Microformats
セマンティックウェブに対応するのは多くの企業にとっては難しすぎるというお話。
残念だがわかる。実際そうなのだ。
![]() |
商品DBとCRM |
セマンティックウェブに限った話ではなく、マーケティングとITを融合するシーンは増えており、それを理解する人材も必要だし、組織の壁を乗り越えられる体制や調整能力もものすごく必要だ。ボトムアップも必要だが、トップダウンも本来は必要で、意思決定できるCMO不在な日本の状況からなかなか難しく、ジャブが効いてきて国際競争の遅れにつながり始めるのはあまり先の話ではないと思う。個人的にはそれが心配なのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿